2012年6月21日木曜日

誰かのために




一体 誰のために それを選ぼうとしているのですか?























わたしたちは、いつも選択の連続の毎日。
つまり、人生は 選択の 連続。
これまでの人生も、これからの人生も、キャリアも
いつもの選択の結果。



する か しない か

どれを する  か  どれを しないか

なぜ それをするのか なぜ それを しないのか

どのように それをするのか  


その選択が 2択 か  複雑な手続きなのか


そりゃー  悩みますよ


しかも、人生を決めると思い込んでる その選択は。



その選択は

なぜそれをやりたいのか? 
の結果の選択ですか?

それを選ぶと 誰が悲しむのか? 誰が異論を言わなくなるから?
の結果の選択ですか?


だれが、本当の主役で、 だれが観客なのでしょうか?
『その人生は』


◯    ◯ 今日の 魔法のしつもん         


  人生の主役としての 選択を し続けていますか?


                       






どんな人も 銀幕の(古っ。。。)主役になれるはず。


どこに スポットをあてるか だけ。






今日は たまたま『就活生』2人と 個別に じっくりとお話をする
機会をいただきました。




決断を鈍らせるのが 両親の存在

これまでお世話になってきた両親の意見と自分の考えとの
一致点を見つけ出す難しさ。
それ以外にも、自分の目の前の見える近しい人からの反対や異論
との折り合いの付け方。


これは、就活にかかわらず
何につけても 親子の見解の一致は難しいものだと
身をもって感じます。


自分の想いに氣づく

それを実現するために 何をするかという カタチ(働くカタチ)

それを持続できる働き方という 仕組み


プロデュースセッションをしていて想う事は

パーソナルブランディングも就活も
折り合いをつけるポイントはいつも同じ。

迷うときの『物差し』はいつも同じだから。


やはり、『自分を知る』ということが本当に大切なのだと
ますます思いました。


今日も一読くださりありがとうございました。









2012年6月19日火曜日

待ってみること


今日も、 このBlogをお読みいただきありがとうございます。
























いつもより早くいって  待ってみる

その人のことを想って  待ってみる

姿勢よくして  待ってみる

襟をただして  待ってみる



なぜ  待ちたいのか

なぜ  待つ必要があるのか

なぜ  待つ意味があるのか



それが見えてくる



普段は見えてこない  気持ちが



◯ 今日の魔法のしつもん 


  あなたは、その人に
       なんて声をかけますか?





今日は、シュールな感じの Blogになりました。

『待つ』って  いつの間にか
意味のないことのような 行為に感じるからこその
『待つ』を考えてみる。


人 も モノ も そこにかかる 想いがあればそれは同じ

そして、
もう1つ待っているが

『しつもん仕事術』(松田 充弘)日経BP

発売わずか数日で 第4刷
Amazon 総合1位

質問 を 『しつもん』へ昇華させている
魔法の質問 の 仕事シーンに大活躍の珠玉の一冊です。













そして、なぜ 待ち遠しいのかは

2,500冊のこの本に
サインを一冊一冊書き込んだのが
やってくるからです。

創り手の氣持ちが
自分の方向にむかってやってくる

これは、待ち人も 
情熱をもってやってくる人も

待つのは いとわない氣持ちになるもの。


『待つ』を楽しみ、その時間を味わう
そんなことって、 大切なんだと想うんです。

ありがとうございます。

Nick

2012年6月17日日曜日

感情と態度






















外で何が起こっていようと
 心の平和を選ぶことができる。


昨晩 ぼつっと 心の吐息を吐くと
友達が その息を癒すかのように コメントをくれる


いま、落ちついて投稿したウォールをみると
本当に人は素敵だと思いました。


今このときに 産まれる 感情

とくに ネガティブな感情は自分でも本当に辟易してしまいます。

ですが、それは突発的にうまれるもので 
コントロールは瞬間的にはできません。

しかし、その感情に振り回されるように
自分の態度まで感情にコントロールされてしまうと
思わぬ事態を産む事になる。


感情は味わう
  そして、態度を選ぶ


その態度を選ぶには
わたしは いつも自分が満たされている事が
とても大切な事だと思います。



魔法の質問の
講師やインストラクターは

【シャンパンタワーの法則】

をいつもお話しします。


この法則は
人を動かしたり、人を癒したり
人の活動の源を『エネルギー』でお話をします。

シャンパンタワーを上段から

自分 ー 家族 ー 友人 ー 社会

とみたてて

シャンパンタワーがなぜなぜ成り立つのか?



















つまりは、

『自分を満たすこと』

これが、すべての原点であると。


没己利他

という 仏教の教えがありますが


利他の気持ちは 自分を満たす を同時にできないと
それはきっとできない。

なぜなら 自分が カラカラになっているから。


ない袖は振れない のと同じで


エネルギーがないところからは
何も産まれない。


たまには、自分の弱みをあらわにする

そんな日も 必要ですね。



¬¬¬¬¬¬ 今日の 魔法の質問 ¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬

心が乱れたとき
どんな態度を選びますか?

¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬


今日の Facebookの投稿に
愛あるコメントくれたみなさん
ありがとうございます!!!





2012年6月16日土曜日

画像 と テキスト



Pin + Interest = Pinterest

氣になる画像をPin(ブックマーク)して
つながる ソーシャルメディア

■Pinterestって何?
インターネット上で見つけた気に入った写真や動画を、自分のページに任意で作った「ボード」に貼り付け(pin=ピン)、他のユーザーと共有することができます。
また、他のユーザーが投稿した写真で気に入ったものがあれば、likeをしたり、自分のボードに貼り付け(ripin=リピン)することができます。

Amazonはじめ、 日本ではEC-Siteの雄『楽天』が日本進出への出資もきめましたね。

ショップ店員さん  これからは これを使う時代がやってきますね、きっと!





詳しくは 

合衆国2012年のインターネット状況: 
Pinterestが前年比4000%成長, ecはAmazonのほぼ独壇場(techcrunch Japanより)

http://jp.techcrunch.com/archives/20120614comscore-us-internet-report-yoy-pinterest-up-4000-amazon-up-30-android-top-smartphone-more/



写真や動画は 当たり前だが
   情報量 が 多い


つまり わかりやすい
    手に取るように感じる事ができる




『百聞は 一見にしかず』


とはよくいいます。 


わたしは、 超右脳思考なので これ大好きです!




Facebookでも 同じような投稿でも
写真が入っているだけで 『いいね!』が何倍にもなります。




その人の投稿の内容が 一見で 大まかにわかり


文字よりも、圧倒的にその投稿のメッセージ性があり読みたくなります。




一方で テキスト・文字 でしか 伝えられない 世界もあるということ






++++++ 魔法の質問 +++++++++++++++


 あなたにとって 
    画像でしか伝えられない物はなんですか?


++++++++++++++++++++++++++++




今週の 木曜日は


初めての問塾でした


生命保険のライフプランナーの方
音楽家
僧侶
プロデューサー


などなど


本当に多岐にわたる
バックグラウンドをお持ちの方々が参加いただいています。




なので


『問いで 学ぶ』が より面白くなる




教えるのではなく
その人の中にある 最適解を引き出す


問い と 場




あらためて、 問塾 
どんな形に仕立てると 私らしく 皆さんの知見からの
気づきと学びを最大化できるか?


トイレに入っても 自問自答しています(^ ^;)


















2012年6月14日木曜日

『場』 を 創る を考える


『場』は いつも、
明るい光が差し込むようなものにしたいですね。
















研修講師やファシリテーターは

『インストラクショナルDesign』という

教育工学に基づいた教授法にしたがって、
研修のプロセスDesignをしています。



インストラクションとは?

何らかの行動を引き出す『仕掛け』

と、定義すると

それを どのようにデザインするか?


が、
研修やセミナーでは
コンテンツ と同様  大切な ポイント



明日から 開講する

『問塾(といじゅく)』


問い を 学ぶ 『場』

問い で 学ぶ 『場』


という、あたらしい インストラクショナルDesignでも
あります。



この前提には、いったい何があるのでしょうか?



私は、 参加者を信じる  ということだと思っています。



企業研修においては、
自戒の念もふくめ(企業の研修企画担当者の時の自分への)
参加者の
・参画意識(何を期待されているのか?)
・研修の学習目標(どうなっていたいか?)
・キャリア(生き方)への結びつけ

などなど(割愛)

それによって、ファシリテーターは
インストラクションを変化させていきます。


しかしながら、身銭を切って
この塾に参加される方々は
すでに 『参加する』という
自己変容の宣言とも言う 『コミットメント』をされてるのです。

それが、顕在化 されているか  されていないか にかかわらず。


わたしは、 ただただ

問い(しつもん) の世界を知る為の

切り口である 問い(しつもん)を

その『場』に 置く
そして、 『場』を 共創する
コーディネーター的な役割になる。


そして、そこで産まれる 気づき と 学び を
増幅させつつ、 自分も 気づき と 学び を 深めるだけです(笑)


『場』を創る


そこに、フォーカスして

問塾 東京校 桑名(Nick)クラス

ゆるりと スタートさせたいな と 今感じています。


∞ ∞ ∞ ∞ ∞ 今日の 魔法の質問 ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

あなたは、どんな『場』を創る ことが好きですか?

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞


本日も ブログお読みいただきありがとうございます。


全国で 問塾(といじゅく) 次々に開講し始めています。




 http://toyjuku.com/schedule


プラスで意識する事は

だれが 問塾の講師(ファシリテーター)か?

を、期待される ことかな?


わたしのご利益は
『あわい(間)』という視座と
いろいろな経験からの引き出しかも(←これが 良くないんですw)

気づきを 奪わない

それも、意識をして臨みます。



2012年6月13日水曜日

在り方 が 人を動かす Part 2


しつもん は 道です!






唐突ですねw

問塾 上級講座 最終日から
帰ってきました

今日も 学び と 気づきの連続でした。

これまで
テクニックを学び
スキルも学び

そして『しつもん』にいたった今

やはり、

誰が 問う のか?
本当に 相手のための 問い なのか?

その重要性を痛感します。


『しつもん』は 
相手のため(自分のためでもある)の
上質な問い である

なので 『質問』 
そして、『しつもん』 として 自分も問塾で昇華させてきているのでは
と思います。


『しつもん』は 問う人 の 『在り方』が
本当に 言葉(ことのは) と 非言語 を産み出し
それがストロークとして相手に届き、
その反応が 結果として 人を動かす。

人を動かす大きな因子を 『しつもん』は産み出すことができる。


問い は  これまで禅問答としても 日本に根付いてきました。
そして、今なお
いや、こんな時代だからこそ また見直されているのだともおもいます。

自分の屋号でもある   

あわい = 間



このブログの冒頭の写真の あわい も 

◉◉の間

として 機能性を考えてみたときに(結果としての機能もあるが)

しつもん × あわい

の視点でも、
さらに自分なりの見識を深めたいなとあらためて思います。

しつもん も 『道(みち/どう)』 

あわい  も 『道(みち/どう)』 

が在りそうです!


∞ ∞ ∞ ∞  今日の 魔法の質問 ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

あなたの人生においての
魔法の質問は 何ですか?

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞∞ ∞ ∞


今、今日の自分のノートをみて
わたしは、 

常に 見えるものも 見えないものも

センター に在りたい

そう思ったようです。


今日は 深すぎて
敢えて 抽象度の高い 雰囲気で語りたくなりました(笑)

2012年6月11日月曜日

在り方が 人を動かす




今日は、ファシリテーター仲間がもらった
フィードバックについて共有情報をもらいました






ー 内容 ー


ファシリテーターがいま、伝えようとしていることを本氣で信じていることや、
参加者のしあわせを願ってくださっていることが伝わるような
温かいファシリテーションでした。






  在り方  >  行動  >  成果






成果にフォーカスすることは 
 ファシリテーターを志事にする人とっては重要


そのために、 
 どんな 立ち居振る舞いや 
 どんなパフォーマンスを発揮するかはもっと重要




ですが、




それを産み出す 『在り方』は
すべての 礎(いしずえ) なのだとあらためて思いました。




何を想い
何を信じ
目の前の人がどうなったら最幸か?




そこに居る(居ないようにいることも)ことで
どれだけの メッセージを発信できるか




そんなことに もっとエネルギーを注ぎたいなと感じました。






⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘    魔法の質問  ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘  




 あなたの『在り方』は、周りの人に
    どのような影響を与えていますか?




 ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘  ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘  






先日、 態度のヒーリング の
スカイプでのグループに
久しぶりに参加しました。




『場』を創るのは、  やはり  
ファシリテーターはもちろんのこと
参加者の 態度が それを創るのだと想いました。




その『場』に流れる エネルギーが
  活力だったり
  癒しだったり
  思いやりだったり
  気づきだったり


そんな カタチ に生まれ変わる 『場』を創りたいですね。



























> > >  本日 問塾の募集締め切り です!  < < < 




『しつもん』のお勉強を
『問いで学ぶ』ワークショップ形式の塾として
 開講することとなりました。


その名も


 『といじゅく』 


 全4回で、第1回が


 今週の木曜日 6月14日 から始まります。


 

 すこしでも興味を持っていただける方は、
 是非どんな塾かごらんになってくださいませ。

 『しつもん』は あらゆるものを最適な解に導いてくれます。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下、 問塾(といじゅく)東京校 桑名(Nick)クラス のご案内です!



この初夏から全国で

『問いを、問いで学ぶ』という新しいスタイルの塾が

一斉に始まります。

わたしも、この『問塾(といじゅく)』を

開講することとなりました。


わたしの問塾のテーマは


 あわい(間)



 ー 人間(じんかん)・ 時間 ・ 空間

 ー 自分 ・ 仲間/家族 ・ 社会

 ー 想い ・ カタチ ・ しくみ


という視座で

『問い』のチカラを感じ取る本当の大切さを


感性と知性で学んで欲しいと想い開講することとしました。



これまでの人と組織における営みの中から培い、


Mindという脳と心の経験と知識から実際の研修や


トレーニングで実践して今感じ取っていることを


盛り込みながら、私らしい『問塾』を創っていきます。


講座の詳細は以下となります。

▼講座の内容はこちらから


 http://toyjuku.com/content


▼日時


 6月14日(木)、21日(木)、28日(木)、7月5日(木)


 時間はいずれも19:00~21:00


▼場所


 第1回目は ちよだプラットフォームスクエアにて


 残りの3回は周辺の空間を一緒に見つけたいなと思っています。


(詳細はお申し込み者にお知らせいたします)


▼持ち物


 筆記用具


▼受講料  24,800円


 再受講の方は、

 1講座 2,000円の 再受講料を当日ご持参ください。


▼申し込みフォームはこちらから

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=133521



 7月からは

 問塾 船橋校 も開講します!

2012年6月10日日曜日

片づける プロセス に意識を向ける


片づける を before after でみることを
やめてみよう。


その 片づけることがうまく出来た
ではなく、

誰が、どのように やったか
が、むしろ大切かもしれない。


何のために  片づけるのか?
誰のために  片づけるのか?
どこから     片づけるのか?
いつ            片づけるのか?
誰と一緒に  片づけるのか?


そんなことを   考えて
片づける   をやると
何かが   変わるかもしれない。


それは


気持ち

見た目
周りの人
その場の雰囲気


本当はその先の、
更に変わることが、本当の目的かもしれない。



† † † † † † † †   魔法の質問  † † † † † † † †

     あなたの【片づける】の
                  本当の目的は何ですか?

† † † † † † † † † † † † † † † † † † † † †


今日は
ゆったりと、じっくりと
《片づける》に取り組んでみました。

自分の 片づける  ではなく
人の  片づける   に関わって見ました。


【片づける】のプロセスは、
  自分と、相手との コミュニケーションの
  プロセス そのものでした。


でも、整理・整頓されることは
やはり、気持ちいい   (^-^ゞ






> > >  本日 問塾の募集締め切り です!  < < < 


『しつもん』のお勉強を
『問いで学ぶ』ワークショップ形式の塾として
 開講することとなりました。

その名も




 『といじゅく』 


 全4回で、第1回が
 今週の木曜日 6月14日 から始まります。

 すこしでも興味を持っていただける方は、
 是非どんな塾かごらんになってくださいませ。

 『しつもん』は あらゆるものを最適な解に導いてくれます。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下、 問塾(といじゅく)東京校 桑名(Nick)クラス のご案内です!



この初夏から全国で

『問いを、問いで学ぶ』という新しいスタイルの塾が

一斉に始まります。

わたしも、この『問塾(といじゅく)』を

開講することとなりました。


わたしの問塾のテーマは


 あわい(間)



 ー 人間(じんかん)・ 時間 ・ 空間


 ー 自分 ・ 仲間/家族 ・ 社会

 ー 想い ・ カタチ ・ しくみ


という視座で

『問い』のチカラを感じ取る本当の大切さを


感性と知性で学んで欲しいと想い開講することとしました。




これまでの人と組織における営みの中から培い、


Mindという脳と心の経験と知識から実際の研修や


トレーニングで実践して今感じ取っていることを


盛り込みながら、私らしい『問塾』を創っていきます。



講座の詳細は以下となります。

▼講座の内容はこちらから


 
http://toyjuku.com/content


▼日時


 6月14日(木)、21日(木)、28日(木)、7月5日(木)


 時間はいずれも19:00~21:00



▼場所


 第1回目は ちよだプラットフォームスクエアにて


 残りの3回は周辺の空間を一緒に見つけたいなと思っています。


(詳細はお申し込み者にお知らせいたします)



▼持ち物


 筆記用具



▼受講料  24,800円


 再受講の方は、


 1講座 2,000円の 再受講料を当日ご持参ください。



▼申し込みフォームはこちらから

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=133521



 7月からは

 問塾 船橋校 も開講します!

無限の可能性を拓く





今考えついてやっていることは
習慣化していること以外のことが どれくらいあるだろう。


 やりたいこと
 しなければいけないこと
 それ以外に 今しておくと自分の可能性が もっともっと増えること


 いくつになっても やっていることや できることの先にある
 自分の可能性を拓くことに
 どれだけの時間を創っているかは大切。


 常に自分は過去の自分より成長している
 そう思える種がそこにあるから。



 ⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂ 魔法の質問 ⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂ 

  あなたは、自分の新たな可能性を拓く時間を 創っていますか?

 ⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂


  時間を消費してる人
  時間を浪費してる人
  時間を投資してる人


  持ってる時間は みんな同じ

  自戒の念を込めて
  それにまた気づけるきっかけに
  感謝の気持ちになれました。